新しい職員募集中です

現在、株式会社Dareが運営する生活介護事業所で、利用者の支援に携わるスタッフを募集しております。施設で日々支援を積み重ねていると、ハンデのある方に良い変化が訪れる場合があります。自立を促すためのトレーニングやレクリエーションを続けると、コミュニケーションをとるのが難しかった方が挨拶をしてくれたり、利用者の笑顔が増えたりすることも。
自立支援を行うことで、ご利用者様や家族の方から共に過ごすことを感謝されます。
これまでになかったご利用者様の変化を汲み取れると、「この仕事に携わっていて良かった」と思えるとともに、自身の成長も実感して頂けます。

しっかりとした研修制度

Dareの生活介護事業所ラボで働いていく中で、様々な研修を受けて頂けます。

応用行動分析やTEACCHプログラム、PECS(ぺクス、絵カードコミュニケーション)など、分野問わず有効だと考えられるものは取り入れ、支援員に共有し、未経験のスタッフには研修の時間を設けたり、実際に利用者との作業時に活用したりするなどして、常に良い取り組みを目指しております。

 

pixta_22014855_M

募集要項

募集職種 ①生活支援スタッフ
 (正社員)
➁生活支援スタッフ
 (パート・アルバイト)
③送迎ドライバー
 (パート・アルバイト)
仕事内容 ①②生活支援員
 知的障害者とのコミュニケーション、排泄、食事などの支援
③送迎ドライバー
 施設からの利用者のご自宅までの送迎業務
勤務場所 〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町1-1 EXCEED西宮101号室
勤務時間 ①08:15~17:00
➁9:00~17:00の間で調整
③08:15~10:15・15:45~17:15
求める人物像 ▼必須 ①②③
普通運転免許(AT限定可)

▼歓迎・具体的な歓迎要項を記載 ①②
社会福祉士
介護福祉士
精神保健福祉士
(各種手当あり)
経験者
給与 ①月給:(学歴によって変動あり)
 新卒:23万円~
 社会人経験あり:24万円~
 福祉経験あり:25万円~
 ・賞与:年3回(約4か月、業績により変動)     
 ・手当:福祉士手当、月額10,000円
 ・交通費:上限25,000円
 ・扶養手当:配偶者1万円 
 ・扶養親族手当
  配偶者なし 1万円  
  配偶者あり 1人目5000円、2人目5000円、3人目以降3000円
 試用期間6ヶ月(期間中は契約社員、基本給-10,000円)
②③時給1,180円~
休日 ①年間休日105日
 日祝休み
 GW,年末年始、お盆休みあり

②③シフト制
待遇・福利厚生 ①正規職員
・育児休業あり(1歳6か月まで、最高2歳まで)
・社会保険への加入あり 雇用 労災 厚生年金 

・介護休暇
 1人の家族を対象に93日、早上がりも対象

・子供看護休暇
子供の熱など 1年度1人につき5労働日

・確定給付企業年金制度
選考フロー ・応募
お問い合わせ頂いてから1週間以内に返信いたします

・面接:1回
この際に身分証明書と、写真付きの履歴書、
各種資格をお持ちの方は証明書もお持ちください

・採用
応募から最短1週間で内定可能、即採用通知も出しております

会社概要 

詳しくはこちら
社名 株式会社Dare
事業内容 障害福祉サービス
生活介護
代表者 長尾 紘奨
所在地 〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町1-1 EXCEED西宮101号室
TEL 0798-56-8201
FAX 0798-56-8202
従業員数 10名
障害福祉サービス事業所番号 生活介護
2810903753

大きな地図で見る

お問い合わせ

株式会社Dareでは、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。Dareで働きたいけど不安がある、ご家族の入所の為の些細な疑問など、どのようなことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。

※営業目的の連絡は控えるようお願いします。

ご用件 ※必須
お名前 ※必須
ふりがな ※必須
E-mail ※必須
TEL ※必須 - -
FAX - -
プライバシーポリシー ※必須
お問い合わせ内容 ※必須

プライバシーポリシー

お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。

個人情報保護方針
  • 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
    ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。
  • 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
  • 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
  • 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
  • その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。